2020年8月3日 7:00 (写真撮影)
MIRU参加者のランニング・ジョギング愛好家同士で交流を深めるMIRU2020非公認企画「MIRU2020朝ランの会」をオンラインで開催します.皆様,奮ってご参加ください.
*賞状へのアクセスにはMIRU本会議EA集と同じID,パスワードが必要です.
事前参加登録は不要です.
MIRU2020会期中の8月3日午前7時に,各自が定めた目的地に到着するようにランニング,ウォーキング,サイクリング,インラインスケーティングを行って下さい.スマートフォンアプリ等で記録し,その記録画面のスクリーンショットを #MIRU2020RUN のタグを付けてSNS(twitter, facebook, instagram, strava,いずれかの公開アカウント)に投稿して下さい.目的地で撮影した写真(セルフィーなど)をつけるとなお良いです.
午前7時に,所定のZoomミーティングルーム(接続情報はこちら:MIRU2020本会議と同じID,パスワードが必要です)に接続して下さい.ミーティングのギャラリービューのスクリーンショットで記念写真撮影を行います.
MIRU2020朝ラン特別講演と記念写真Zoomルーム:アクセスにはMIRU本会議EA集と同じID,パスワードが必要です
当日,午前7時までに目的地まで到達した参加者は,MIRU2019長尾賞の受賞者である藤吉先生(中部大)による特別講演「長尾賞受賞にMIRU朝ランが果たした役割」を聴講できます.本講演は録画し,後日も視聴できるようにしますので,朝ランのモチベーション維持にご活用ください.
オプションとして,経路のGPXファイルを提出してもらい,マップ上にまとめて表示する予定です.みんなで,全国各地に M,I,R,U をトラックで描きましょう!提出方法は後日,このページでお知らせします.
アカウントをお持ちの方は,ぜひstravaの「MIRU朝ランの会」,またはgarmin connectの「MIRU朝ランの会」グループにご参加ください.MIRU2020終了後も朝ラン好き研究者同士の交流ができます.
朝ラン参加者のオンライン懇親会を,8月3日 18:45から Remo にて開催します.お好みのドリンク,フードをご準備の上,ご参加ください.Remo の接続先はこちら(MIRU本会議と同じID,パスワードが必要)です.途中参加,途中退席自由です.
朝ラン参加者懇親会接続先:アクセスにはMIRU本会議EA集と同じID,パスワードが必要です.
MIRU2020朝ランの会では,参加者の記録に基づき以下の表彰を行います.
各賞は,8月3日午後1時までに投稿された参加者のSNS投稿内容に基づき,実行委員会が独断で選奨します.各賞受賞者の発表は朝ラン参加者オンライン懇親会にて行います(MIRU(朝ラン)木村賞は後日発表予定).
走った経路(トラック)のGPXファイルを提出してください.参加者から提出されたトラックをマップ上にまとめて表示します.みんなで,全国各地に M,I,R,U をトラックで描きましょう!もちろん,文字型トラックだけでなく,普通の周回トラックや往復トラックも大歓迎です.提出受付フォームへのアクセスはこちら(MIRU本会議と同じID,パスワードが必要)